基板修理とは?
我々のような一般的な修理店では対応できない修理に関しては全面的に基板修理となります。
例えば、急に画面が映らなくなった→画面交換で復活しない→基板修理となります。
仮に画面交換で復活した場合は我々の手で修理ができますが、復活しなかった場合は基板修理業者の出番です。
あくまでこれは基板修理の一例ですが、他にも
・リンゴループが発生した
・再起動を繰り返す
・カメラが使えない
・生体認証が使えない
等々、基板修理となる事例はいくらでもあげられます。
基板修理のメリット・デメリット
メリット
基板修理の内容やその人の求める結果にもよってメリットは変動しますが、一番多い依頼を例に挙げると
・大事なデータが取り出せる
・思い入れのある端末が長く使える
これは基板修理に出されるほとんどの方が当てはまることになります。
基板修理の相場は2万~となっておりますが、2万以上課金している場合や家族の写真など
金額では取り返せないデータを取り出したい方はデータが復活するメリットは大いにあります。
デメリット
実は基板修理に関してはデメリット要素が強くなってしまうかもしれません。
・復活しても再発する可能性がある
・復活後、一部機能が使えなくなる可能性がある
・破損個所によっては復活しない
基板修理はあくまで一時的に損なわれた機能を復活させる処置でしかありません。
破損個所によっては別なパーツに支障を来している可能性もあり、
破損個所によっては修理できない場合もあります。
修理費用と時間
それでは肝心な修理費用と修理時間についてご説明いたします。
機種 |
費用 |
時間 |
iPhone |
2万~ |
1週間~ |
iPad |
3万~ |
1週間~ |
android、その他 |
3万~ |
1週間~ |
基板修理と一口に言っても機種によって修理方法が変わったり、必要な工具が変わったり、通常の修理よりも手間と費用が掛かるのでどうしても修理金額は高額になる傾向にあります。
基板修理の分類わけ
アンドロイドは機種によってパーツの取り寄せが必要だったり、そもそもパーツの取り寄せができない場合もあります。
そこで、簡単ではありますがフローチャート式に対応の基準を説明していきます。
修理依頼 |
データの必要性 |
なし
⇓ |
あり
⇓ |
基板載せ替え |
パーツ代用の可否(同機種よりチップを載せかえます) |
|
不可
⇓ |
可
⇓ |
|
修理不可 |
代用パーツの入手 |
|
|
入手可
⇓ |
入手不可
⇓ |
|
|
修理可 |
修理不可 |
基板修理でもデータを残す方法と残さない方法とあります。残さない方法はいたって簡単で同機種を用意して基板の載せ替えをするだけです。しかし、データが必要となった場合は故障個所を特定し、壊れた部品を同機種から載せ替えなければいけません。数ミリ程度のチップであることがほとんどなので地道な作業になります。
基板修理について
今回のご依頼内容、修理についてまとめました。
修理をお考えの方はぜひ参考にしていただければと思います。
修理に関してよくある質問をまとめさせていただきました。
修理をご検討の際はこちらもぜひご参照くださいませ!
修理途中にキャンセルはできますか?
基本的にはお見積もりをお出しして、金額にご了承いただけてからの修理となります。その際にキャンセルすることも可能ですが診断料として¥6600頂戴しております。
他箇所との同時修理はできますか?
同時修理可能でございます。機種によりますので別途ご相談くださいませ。
予約しなくても当日修理できますか?
基板修理に関しては最低でも2週間前後お預かりとなります。店頭では受付だけさせていただきますので修理終わり次第ご連絡する形となります。
データは消えませんか?
基板修理の内容にもよります。端末の復旧だけが目的でしたらデータを残さない修理になります。データを取り出したい修理でしたらデータを残したまま修理をさせていただきます。
当店ではiPhone/iPadからXperia/HUAWEIなどのAndroid機種の修理に対応しております!
また修理だけでなくガラスコーティングや買取などのサービスにも力を入れております。
スマートフォンのことでお困り事がありましたらモバイアス横浜にご相談くださいませ!
モバイアス横浜店では一緒に働いていただけるスタッフを募集しています。
経験者はもちろんですが、未経験者の方も随時募集中です!!
