みなさんこんにちはモバイアス横浜店です。
今回はiPhone7のバッテリー交換について記載して参ります。
当店ではブログの更新・内容にも力を入れております。
『横浜駅』でiphoneのバッテリー交換ならモバイアス横浜店にお任せください。
また、バッテリーの交換の目安、バッテリーの劣化具合の確認はこちらの記事をご覧くださいませ。
【iPhone】最大容量の確認方法
iPhone7のバッテリーは?
iPhone7のバッテリー容量グラフ
iPhone7 |
1960mAh |
iPhone7Plus |
2900mAh |
前のモデルのiPhone6s 1715mAh / iPhone6sPlus 2750mAhと比較するとバッテリー自体も大容量化されております。
iPhoneの心臓であるCPU A10チップを搭載しており、iPhoneシリーズ初の防水端末になっております。
【横浜店】修理金額
*執筆時点の金額になります。
*最近の金額は異なる可能性があります。
*現在の修理金額は下記ボタンからお確かめください。
バッテリーメニュー
iPhone7 |
¥4,378(税込) |
iPhone7Plus |
¥5,478(税込) |
また修理の際に防水テープ(パッキン)が取れてしまいます。
当店ではお貼り直しを推奨しております。
iPhone7バッテリー分解工程
どのような作業を行うかを把握していないと、安心して修理の依頼がし難いのではないかと思います。
当店では簡単な分解工程をご紹介しております。

こちらはiPhoneのフロントパネルを取り外した状態になります。
画面下部の黒いケーブルが液晶とホームボタンコネクタ
画面上部の黒いケーブルが近接センサーやインカメラのコネクタ
になっております。
分解の際にはこのコネクタを断線(傷つける)しないように注意を払います。

こちらがバッテリーを取り外した状態の写真になります。
この写真にはありませんが、バッテリーに下には固定の粘着テープがあります。
スムーズにテープが取れれば良いのですが、途中で切れてしまうと厄介です。
この作業にもコツがあるので、熟練スタッフは作業が早く終わります。
(*熟練スタッフでも稀に切れてしまいます。)
新しいバッテリーをつけれて元に組み戻して修理は完了です。
その後当店では動作に問題がないかの確認を行なっております。
修理事例
モバイアス横浜店でiPhone7のバッテリー交換の修理実績を掲載して参ります。
2020/3/20 iPhone7 レッド バッテリー交換

GoogleMapsから当店を発見していただき、ご来店いただきました。
2年前後ご利用されていてバッテリーの消耗が早くなってきたので、交換となりました。
修理時間は15分程で終わりました。(端末の状態・店舗の状況により異なります)
2020/3/3 iPhone7 ローズゴールド バッテリー交換

こちらのお客様は元々お父様が使われていた端末を小学生の娘様が利用しているそうです。
3年前後利用されており、バッテリーの劣化が見られたので、バッテリー交換となりました。こちらのお客様も防水パッキンをご利用いただきました。
修理後にはバッテリーの最大容量が100%になっているのをご確認いただき、修理完了となりました。
iPhone7バッテリー交換ならモバイアス横浜店へ

モバイアス横浜店ではiPhone7バッテリー交換は勿論、そのほかのスマホ修理に対して豊富な修理実績・経験を持っております。また、お客様に親切丁寧に対応する事もモットーにしております。
お客様の笑顔を最大化するために、お客様の状況では当店での修理を推奨しない場合もございます。
ご依頼いただいたお客様に対しては120%の力で対応できればと考えております。
横浜のスマホのバッテリーの修理ならモバイアス横浜店にお任せ下さいませ!!!
Googleレビュー
iPhone7のバッテリー交換をしてもらいました。
修理がとても早く終わり良かったです。
普段使っているiPhone7の充電が一日持たなくなり、バッテリー交換の以来をしました。
注意事項の案内や接客応対は完璧でした。また、修理作業を私も目視で確認する事が出来安心感もあります。
修理保証が3ヶ月なので、少し不安も残りますが、このまま問題なければ星5です。
修理も接客もとてもいいと感じました。
作業を目のまで拝見出来るのもすごいと思いますしいいと感じました。
バッテリーお役立ち記事