みなさんこんにちは\(^-^)/
モバイアス横浜店です!
本日は最近話題のガラスコーティングについてご紹介いたします!
iPhoneのガラスフィルムや保護フィルムはさまざまなお店で販売されているのをよく見かけますが、、、
”Androidや各種タブレット端末のフィルムはなかなか見つからない(´;Д;`)”
なーんて経験ございませんか??
今回はそんなお困りを解決できる”ガラスコーティング”についてご紹介いたします!!!
ガラスコーティングであれば、機種問わず塗布することで端末を割れにくくすることができるんです!!(`・∀・´)
効果も一度塗れば1~2年ほど効果が続くと言われています。
以下、この記事を読んで参考にしていただければと思います!
内容 |
料金 |
作業時間 |
スマホ片面 |
¥3,300(税込/作業費込) |
20~30分程度 |
スマホ両面 |
¥5,500(税込/作業費込) |
40~60分程度 |
リアカメラレンズ |
¥600(税込/作業費込) |
片面とセットのみ承ります。 |
内容 |
料金 |
作業時間 |
タブレット片面 |
¥5,500(税込/作業費込) |
30分~40分程度 |
タブレット両面 |
¥8,800(税込/作業費込) |
40~60分程度 |
iPad Pro11/iPad Pro12.9(片面) |
¥6,500(税込/作業費込) |
40~60分程度 |
内容 |
料金 |
作業時間 |
Apple Watch片面 |
¥2,200(税込/作業費込) |
20~30分程度 |
Apple Watch両面 |
¥3,300(税込/作業費込) |
40~60分程度 |
|
|
|
内容 |
修理料金 |
作業時間 |
修理セット(iPhone)(Android) |
¥2,300(税込/作業費込) |
20~30分程度 |
修理セット(iPad) |
¥5,500(税込/作業費込) |
40~60分程度 |
修理セット(iPadPro11)
(iPad Pro12.9) |
¥5,500(税込/作業費込) |
40~60分程度 |
*上記金額は2022/6月時点の金額になります
*金額は予告なく変更する場合がございます
*ご利用時はスタッフに確認くださいませ
*手作業での修理になるため、安全性を考慮し作業時間は長めにお伝えさせていただいています
早速、ガラスコーティングについてご紹介いたします。
コーティングをすることのメリットとしては大きく以下の3つがあげられます。
⑴本体の美しさが保てる(機種問わず)
⑵傷がつきにくくなる
⑶指紋が付きにくくなる
⑴本体の美しさが保てる
→ガラスコーティングは文字通り本体に直接コーティングを施すので端末本来の美しさが維持できます。
最近ではメッキ加工された端末も多いので本来の輝きを長持ちさせたいという方にもおすすめです。
⑵傷がつきにくくなる
→決して傷がつかなくなるわけではありませんが、何もしない状態よりも傷はつきにくくなります。
本来、ガラスは新品の状態でもナノレベルで凹凸が存在します。
その上からコーティングを施すことによって凹凸を軽減し、さらにガラスの膜を形成することによって傷がつきにくくなります。
⑶指紋が付きにくくなる
→2で説明した凹凸に指の汚れが入り込むことで指紋が現れます。
コーティングをすることによってその凹凸が軽減されるので指紋もつきにくくなる、ということなんですね。
注意点!!
ここまではガラスコーティングのメリットの部分を説明してきましたが、
もちろんデメリットとなる部分もあります。
それらを3つのポイントに絞りご説明致します。
⑴割れないわけではない
⑵剝がせない
⑶見た目で分からない
⑴割れないわけではない
→先述で傷がつきにくくなると記載しましたが、コーティングしたからと言って画面やガラス部分が割れないわけではありません。
強い衝撃が走ったり、鋭利なものに当たったりすると割れる可能性は勿論あります。
コーティングしたほうがはるかに強度は上がりますが「絶対」割れないと信じ込んで施工されるのはお控えください
⑵剥がせない
→ガラスコーティングというのはフィルムと違い一度施工した場合剥がすことはできません。
というのも、コーティングとは名ばかりで実際のところガラス面とコーティング剤が結合することによって強度を上げているので、施工面で起きているのは化学反応になります。
仮に施工面の画面が割れてしまったからコーティングだけ剥がしたいと言われても、コーティングと画面は一体化しているので剥がすことはできません。
その場合は画面修理となります。
⑶見た目で分からない
→先述で端末本来の美しさが保てることがメリットと記載しましたが、人によってはそれがデメリットになるかもしれません。
コーティングはナノレベルの化学反応が起きているだけなので人の目で確認はできません。
すなわち、施工前後で見た目が一切変わらないということです。
目に見えて端末が保護されているという安心感が欲しい方はコーティングはお勧めできません。
結論
割れた時はしょうがない!端末を美しく保ちたい!→ガラスコーティング
目に見えて守られている安心感が欲しい!張替もしたい!→フィルム
だと思います。あくまで一意見なので参考までに…
ちなみに個人的にもコーティングをしておりますが一年経った今でも綺麗な画面が続いてます。
エッジパネルなのでそもそもフィルムも少ないんですが…笑
今回のガラスコーティングについて
今回はXperia XZ3のガラスコーティングさせていただきました。
ガラスコーティングをお考えの方はぜひ参考にしていただければと思います。
ガラスコーティングに関してよくある質問をまとめさせていただきました。
ご検討の際はこちらもぜひご参照くださいませ!
予約しなくても当日コーティングできますか?
はい。1台あたり施工時間30分程度かかりますので、最終受付の19時半までにご来店いただければ片面1台は可能です。
当日の混雑状況によりお待たせする可能性や、お預かり時間が長くなる可能性がございます。
ご予約いただけましたら優先してご案内させていただきます。
お電話かWebでお手続き可能です。
データは消えませんか?
スタッフがデータ部分に触れることはございません。
また過去に消えた事例などはございませんが、保証などはいたしかねますのでご了承くださいませ。
当店ではiPhone/iPadからXperia/HUAWEIなどのAndroid機種の修理に対応しております!
また修理だけでなくガラスコーティングや買取などのサービスにも力を入れております。
スマートフォンのことでお困り事がありましたらモバイアス横浜にご相談くださいませ!
モバイアス横浜店では一緒に働いていただけるスタッフを募集しています。
経験者はもちろんですが、未経験者の方も随時募集中です!!
