Post image

/ BY

【必見】スマホのガラスコーティングは必要?メリット・効果・フィルムとの併用まで徹底解説

スマートフォンは毎日使う大切なアイテム。
その分、落下や擦れ、日常の細かいキズなどあらゆるリスクにさらされています。
そこで注目されているのが、近年多くのユーザーが選んでいる ガラスコーティング
従来のガラスフィルムとは異なる新しい保護方法として、スマホ・タブレット・ゲーム機など幅広いデバイスで人気を集めています。

スマホ コーティングイラスト|無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」

■ ガラスコーティングとは?困る・悩む・考える男性のイラスト | 無料のフリー素材 イラストエイト

ガラスコーティングとは、液体ガラス(ナノガラス)をスマホの画面に塗り込み、 表面を硬化させることで9H相当の硬度を持つ保護層を作る施工方法です。
フィルムのように貼る必要がなく、施工後は目に見えない透明な層が形成され、画面の強度が大幅に上がります。

■ ガラスコーティングのメリットメリットのイラスト文字」 | かわいいフリー素材集 いらすとや

ガラスコーティングが選ばれる理由は、大きく以下のメリットがあるためです。

  • 貼り付けムラがない(気泡・ホコリが入らない)
  • 画面そのままの美しさ(透過率が高く、輝度が落ちない)
  • 汚れに強い(指紋や皮脂が付きにくく拭き取りやすい)
  • 耐傷性が高い(カバンの中・鍵との接触でも傷つきにくい)
  • 長期間効果が持続(約1〜2年)
  • ケースやフィルムを邪魔しない薄さ
  • 背面や側面にも施工可能(カメラレンズにも対応)

特に最新のiPhoneシリーズは背面ガラスが高額なため、前後にコーティングする方が増えています!!
落下時の割れ対策にも効果的です。

■ ガラスフィルムとの併用が最強 強い企業戦士のイラスト(男性) | かわいいフリー素材集 いらすとや


実は、ガラスコーティングはガラスフィルムと併用することで最大の効果を発揮します。
「どちらか一方」よりも「両方」がおすすめな理由は以下の通りです。

  • フィルムだけでは防げな微細な傷をコーティングがカバー
  • フィルム自体の強度もアップし割れにくくなる
  • フィルムの貼り付けが滑らかになり気泡が入りにくい
  • 万が一落下しても、フィルムが代わりに割れて本体を守ってくれる

当店でも最も人気のある組み合わせが「ガラスコーティング + ガラスフィルム」です。
大切なスマホを長持ちさせたい方にはこの二重保護が最もおすすめです。

■ ガラスコーティングが向いている人

以下に該当する方はガラスコーティングを強くおすすめします。

  • 画面をキレイに保ちたい方
  • フィルムの貼り付けが苦手な方
  • より強度を高めたい方
  • 最新iPhone・Androidを長く使いたい方
  • スマホの汚れが気になる方

当店のガラスコーティング施工について

当店では、プロのスタッフが専用の溶剤を使用して施工を行い、約10分〜15分で完了します。
施工お値段は以下の通りです!(2025/11/20のお値段)

画面のみ 3800円(税込)
両面 5800円(税込)
タブレット片面5800円(税込)
タブレット両面9800円(税込)
スマートウォッチ 3800円(税込)

また、フィルムとのセット割も実施中のため、来店時にお気軽にご相談ください。
スマホ保護のプロとして、お客様の使用状況に合わせた最適なご提案をいたします。

ゲーム機器にも施工可能です!!

■ まとめ

ガラスコーティングは見た目を変えず、強度・耐久・汚れ防止など多くのメリットを持つ新しい保護方法です。
さらにガラスフィルムと組み合わせれば、スマホ保護はほぼ完璧。

大切なスマートフォンを長くキレイな状態で使いたい方は、ぜひ一度ガラスコーティングをお試しください。
当店では即日施工可能ですので、ぜひお気軽にご来店ください。