こんにちは。iPhone・iPad修理のモバイアス相模原上溝店です。
そこまで多い症例ではありませんが、だいたい毎月1件、
折れたライトニングケーブルの先端が詰まってしまったiPad修理があります。
充電コードを刺した状態で落下させてしまい、運悪く刺さったケーブル側から落ちると先端部が中に詰まった状態で折れてしまいます。
掴むところも無いので取り出すのは至難の業。
そして修理に持ち込まれる方の多くが、自分で何とか出来ないかと
ピンセットで、ペンチで、ホジホジといじってしまった後・・・。
修理店では知識と経験から取り除く方法を確立しているところも多いので、
出来ればあまりホジホジしないでお持ちください。
さて、今回は相模原上溝店のご近所にお住まいのT様。
案の定、かなりホジホジしてしまったようで、
かなり奥の方に先端が詰まっているのが確認できました。
状態にもよりますが、ケーブル折れの異物除去は早ければ5~10分程度。
折れた断面が綺麗なほど取り除くのも簡単です。
今回は少々短くなってしまっていましたが、何とか無事摘出に成功。
ご自身でホジホジされたことでドック内部がかなり傷ついていましたが、幸い充電も問題無く出来ました。
万が一、同様のトラブルに見舞われてしまったら慌てず、騒がず、悩まず、ホジホジせずに修理店へ!
モバイアス相模原上溝店 042-763-1500