みなさまこんにちは(^^♪
スマホ修理モバイアス ラスカ平塚店でございます!
最近寒い日が続いていますが、お持ちのスマホのバッテリーに何か不具合などはありませんか?
寒い時期になると、スマホのバッテリーに負担がかかりやすく異常が起きやすくなります。
・減りが異常に早い
・残量が減らない
・起動しない
などの症状が起きてしまう場合があります。
特に今まで何の異常も感じなかったというスマホでも
気温の低下で一気にバッテリーの不具合が現れるというケースも少なくありません。
バッテリーの寿命は突然やってくることもあるので
2年以上お使いの端末は注意してお使いいただくと良いかと思います!
そもそもほとんどのスマホに内蔵されているバッテリーには寿命があり
だいたい2年~3年と言われています。
ただ、この期間はあくまでも目安なので、使い方次第でその寿命は前後することもあります。
短い方で1年半ほど、長い方だと5,6年使っている方も見たことがあります!
限りあるバッテリーの寿命ですが、使い方次第でかなり変動がありますね!!
スマホに内蔵されているバッテリーは、リチウムイオンバッテリーというものが使われていることが多いです。
これは小型で長持ちできることもあり、スマホなどの精密機器などによく使われています。
内蔵するにはとても優秀なリチウムイオンバッテリーですが、
使い続けるには繰り返しの充電が必要になります。
スマホも使用し、充電の残量が減ってくると充電しないといけませんよね。
この繰り返しの充電もバッテリーの寿命に関係してきます。
充電回数が多くなれば、その分バッテリーの劣化を進めてしまうことになります。
なので、できれば
20%を切ってから充電器を挿し、80%を超えたら充電器を抜く。
20%~80%までの間は充電器の抜き差しはせずに放置。
充電しながらのスマホの操作はなるべくしない。
といった充電方法を気を付けていただければと思います。
万が一、今お使いのスマホのバッテリーに異常を感じることがございましたら
是非スマホ修理モバイアス ラスカ平塚店へご相談くださいませ!
バッテリー交換以外にもガラスが割れてしまったなどのご相談も
もちろん対応しております(^^)/
スマホ修理モバイアス ラスカ平塚店