こんにちは🌞
モバイアスイオン橋本店です。
本日はiPhone7のフロントガラス交換でご来店いただいたお客様のご紹介です♪

フィルムを貼っていたが、守り切れない角から落として割れてしまったとのこと…Σ(゚д゚lll)💦
この画面割れはなんと…
約1時間でお修理完了します!!!!!✨
少しの割れだからと放置していると、
ガラスの破片が指に刺さったりケガしてしまう可能性がございます。
個人的には早めの修理をお勧めいたします🔨
「フィルムを貼っていたのに、守りきれていない角から落として割れた…」
こういった理由で画面が割れ、ご来店される方が急増しております!!!
そんな方にお勧めなのが当店のガラスコーティング!!🔨💪
非常に人気です!!!!!
android端末をお使いの皆様、フィルム探しに困ったことありませか?
ガラスコーティングはどの端末にでも可能です。しかも、背面ガラスにも施工可能!!
ガラスコーティングってなに?
従来の画面保護方法であるガラスフィルムや画面保護シートのようなシート状とは異なり、ガラスコーティングは液体です。
液剤をiPhoneやスマホのガラス本体に直接塗り込み、強度を上げていきます。
硬さは最強硬度である9Hを保ち、割れだけではなく傷がつきにくくなるのがガラスコーティングのメリットです。
フィルムとの違いは?
シート状のものは面なのに対し、iPhoneの画面は端が曲面になっているため、どうしても画面の端を覆うことが難しくなってしまいます。
また、この端の部分は落下したときに一番衝撃がかかりやすい所であり、その重要な部分が覆えていないため「フィルムを貼っていたのに割れてしまった!」という事が起こりうるわけです。
その点ガラスコーティングは液剤なので保護する対象の形状を選ばず施工・保護ができます。
強度はどのくらい?
こちらの動画を是非ご覧ください!!
モバイアスイオン橋本店の店頭では、なんとこの体験が実際にできます🔨✨

皆様のその手で是非お試しください!!!
実際の施工はどうやってやるの?

①専用洗浄液でスマホに付着した汚れを除去していきます。
②エタノールで①では取り切れなかった油分などを除去します。またこの工程はガラスコーティング液剤の乗りをよくする重要な前処理工程となります。
③液剤をたらし、ワイプもしくはマイクロファイバーでスマホに塗り込んでいきます。画面の端まで丁寧に塗り込みます。
④ミストを振りかけ硬化させます。液剤は水分と結合し硬度を上げていきます。
③~④を合計で3回繰り返し、9Hの強度に仕上がります。3回繰り返さなければ9Hには仕上がりませんので、お時間の短縮が難しくなっておりますがご了承いただければ幸いです。
注意点は?
施工直後すぐに9Hの強度になるわけではなく、お渡し時は4H程度にしかなっていません。
すぐに効果を発揮するるものではなく施工後から約20日間かけて9Hになっていきますのでその間傷がつきやすい状態にあります。
鍵やキーホルダーなどの硬い素材と擦りあってしまいますと傷がつく恐れがございますので20日たつまでは注意しながらご使用いただくようお願いしております。
料金は?
ガラスコーティング |
スマホ 片面施工 |
3,000円(税抜) |
スマホ 両面施工 |
5,000円(税抜) |
タブレット(iPadminiほどのサイズ) 片面施工 |
4,000円(税抜) |
タブレット(iPadminiほどのサイズ) 両面施工 |
7,000円(税抜) |
タブレット(通常のサイズ) 片面施工 |
5,000円(税抜) |
タブレット(通常のサイズ) 両面施工 |
8,000円(税抜) |
※すべて材料費、工賃込の金額です。
ガラスコーティングを予約する
当日のWEB予約も承っております。
\\LINE@でしかお届けしていないお得情報も♪//

モバイアス イオン橋本店HP
店舗名 |
モバイアス イオン橋本店 |
電話番号 |
042-703-7190 |
営業時間 |
10:00-19:00 |
住所 |
相模原市緑区橋本6-2-1 イオン橋本店5F(パスポートセンターのお隣です) |