Post image

/ BY

iPhoneのバッテリーを長持ちさせる上でやってはいけないこと

iPhoneを日々使う中で、バッテリーの寿命を気にする方も多いのではないでしょうか?バッテリーは使い方次第で寿命が大きく変わるため、注意が必要です。
今回は、iPhoneのバッテリーを長持ちさせるために「やってはいけないこと」を詳しく解説します。
この記事を読めば、バッテリーを劣化させる原因を回避できるので、iPhoneをより快適に長く使えるようになると思いますので、ぜひご参考にしてください!

 

1. バッテリーをゼロ%まで使い切る

 

なぜ0%まで使い切ってはだめ?

リチウムイオンバッテリーは「深放電」に弱いです。
深放電とは、バッテリーを完全に使い切ると、バッテリーの劣化が著しく早まり、充電し電気を蓄えることが難しい状態になります。
また、頻繁にゼロ%まで使い切るとバッテリー容量が減少しやすくなりますので、0%になるまでバッテリーを使い続けるのはなるべく避けましょう。

理想的な使用方法

バッテリー残量が20%を下回る前に充電を始め、80%ほどで充電を止めると良いとされています。

 

2. 高温環境での使用や放置

 

温度がバッテリーに与える影響

iPhoneは高温環境に弱い設計です。
特に直射日光の下や車内のような高温になる場所での使用・放置は避けてください。
バッテリー内部の化学反応が加速し、急激に劣化する可能性があります。

注意すべき状況

* 夏場の車内や高温箇所での放置
* 充電中に端末が発熱しているのに使用する
* ゲームや動画視聴でiPhoneが熱くなるまで使用する
これらの行動はバッテリー寿命を縮める要因になります。

 

3. 非純正の充電器やケーブルを使用

 

なぜ危険?

安価な非純正充電器やケーブルは、過剰な電流が流れる場合や、電圧が安定しないことがあります。
これによりバッテリーやiPhone本体がダメージを受ける可能性が高まります。

安全に充電するためには

* Apple純正またはMFi認証(Made For i-Product)の充電器・ケーブルを使用
* 怪しいブランドや極端に安すぎる製品は避ける

 

4. 夜通し充電する

 

夜通し充電のリスク

夜間の充電そのものがすぐにバッテリーに悪影響を与えるわけではありませんが、充電が100%に達した後も過剰に電流が流れる「過充電」の状態が続くと、バッテリー寿命が短くなる恐れがあります。

対策

最近のiPhoneは「最適化されたバッテリー充電」という機能があり、80%まで充電してから必要なタイミングで100%に近づけるよう調整されます。
この機能をオンにしておくことで、過充電のリスクを軽減できます。

 

5. 極端に低い温度での使用

 

低温が与える影響

極端に低い温度環境(0℃以下)では、バッテリー性能が一時的に低下し、突然電源が切れることがあります。
さらに長時間その状態が続くと、バッテリー内部の化学反応が悪影響を受ける場合があります。

冬場の注意点

* 寒い場所に長時間使用、放置しない。
* 冷えた状態のまま充電しない(室温に戻してから充電を開始)

 

6. 常に充電しながらの使用

 

発熱のリスク

充電しながらの使用、特に負荷が重いアプリ(ゲームや動画編集ソフトなど)を使用すると、基盤が熱くなるとともにバッテリーも熱を持ちやすくなります。
発熱はバッテリー劣化の大きな原因の一つです。

正しい使用方法

充電中はできるだけiPhoneを触らず、負荷の高いアプリの長時間使用は避けましょう。

 

7. バッテリー関連の設定を無視する

 

設定を活用しよう

iPhoneにはバッテリー寿命を延ばすための便利な設定があります。
これらを活用しないのはもったいないです。
以下を参考に設定してみてはいかがでしょうか?

1. 「低電力モード」を有効にする方法

低電力モードは、iPhoneのバッテリー消費を抑えるために便利な機能です。
設定手順:
 1. ホーム画面で 「設定」 を開きます。
 2. 「バッテリー」 を選択します。
 3. 「低電力モード」 のスイッチをオンにします。
簡単な設定手順:
コントロールセンターからも簡単に有効化できます。
 1. 画面の右上から下にスワイプして コントロールセンター を開きます。
 2. バッテリーアイコン(黄色のアイコン)をタップして有効化します。

2. 「最適化されたバッテリー充電」をオンにする方法

この設定は、バッテリーが満充電状態になる時間を調整し、劣化を防ぐための機能です。
設定手順:
 1. 「設定」 を開きます。
 2. 「バッテリー」 を選択します。
 3. 「バッテリーの状態と充電」 をタップします。
 4. 「最適化されたバッテリー充電」 をオンにします。
特徴:
この設定を有効にすると、iPhoneが使用パターンを学習し、夜間充電時などに必要なタイミングで100%に達するよう調整されます。

3. 「アプリのバックグラウンド更新」を制限する方法

バックグラウンドでアプリがデータを更新し続けると、不要なバッテリー消耗が発生します。これを制限することで、消費を抑えられます。
設定手順:
 1. 「設定」 を開きます。
 2. 「一般」 を選択します。
 3. 「Appのバックグラウンド更新」 をタップします。
 4. 「オフ」 にするか、特定のアプリだけをオフに設定します。

これらを設定するだけでも、バッテリーへの負担を大きく減らせます。

 

バッテリーの持ち具合悪い場合はモバイアス海老名店へ!

 

もしもiPhoneのバッテリーに不調を感じた場合は、早めのバッテリー交換をおすすめします。
モバイアス海老名店では、プロフェッショナルな技術でiPhoneのバッテリー交換を迅速に対応いたします。
海老名、座間、寒川、大和近辺などにお住まいのお客様は、ぜひお気軽にご来店ください!