みなさんこんにちは、iPhone/iPad修理モバイアス海老名店です。
今回はiPhone6sPlusのバッテリー交換方法や修理金額などについてまとめていきます。
修理内容 |
修理金額 |
修理時間 |
バッテリー交換 |
4,980円(税別) |
30分 |
*上記、表記金額は2020/01/09当時の金額となります。
*金額や内容は予告なく変更する可能性があります。
*ご利用時は店頭スタッフにご確認ください。
iPhone6sPlusのバッテリー交換の方法についてまとめてみました。
自分で修理したい方や分解に興味のある方は是非ご覧くださいませ!
iPhone6sPlusバッテリー交換方法
1.液晶の分離

iPhoneを分解するには底面のネジを外す必要があります。
こちらのネジは星形の形をしているため通常のドライバーでは外すことができません。
自己修理をする場合はご注意くださいませ。

下ネジが外れたら液晶をヘラやピックなどで開けていきます。
ケーブルに注意しつつ液晶が開けられたらコネクターを外していきます。
下側の赤丸がバッテリーコネクタ、上側が液晶やインカメラなどのコネクタになります。
コネクタを外す際はショートの危険性があるため必ずバッテリー側から外すようにしましょう。
2.バッテリーの取り外し

バッテリーを外すにはまずバッテリーテープというものを剥がす必要があります。
テープは硬いのでドライヤーなどで背面から温める必要があります。
十分に温まったら印の部分をつかみ優しく引っ張っていきます。

こちらが外れた状態になります。
バッテリーが外れたら必ず絶縁するようにしてください
3.仮付け、動作確認

新しいバッテリーを用意し仮付けを行います。
問題なく動作するか、バッテリーの最大容量は100%になっているかの確認も行います。

最大容量が100%であることを確認できたら次に進んでいきます。
4.防水パッキン貼り付け

iPhone6sPlusは防水端末のためこちらの防水パッキンを貼り直します。
しっかり貼り付けたら青い保護シートをはがし組み立てに入ります。
5.最終確認、修理完了

組み立ての前にもう一度バッテリーが問題なく動作するかテストします。
この時点で問題がなければ組み立てをして終了になります。

これでiPhone6sPlusのバッテリー交換が終了いたしました。
見た目は修理前と変わりませんが、しっかりと新品のバッテリーがついております。
このように修理自体は難しくないものの、特殊な工具が必要になったり壊してしまう可能性もあるため。
慣れていない方は修理店に依頼した方が確実です、モバイアスではiPhone6sPlusを初めさまざまな機種の修理に対応しておりますので。
iPhoneの修理でおなやみの方はぜひモバイアス海老名店にご相談くださいませ!
iPhone/iPad修理モバイアス海老名店では、多くのお客様から修理のご依頼をいただいています。
今回は一部事例をご紹介させていただきたいと思います。
機種名 |
iPhone6sPlus |
カラー |
シルバー/スペースグレイ/ ゴールド/ローズゴールド |
サイズ |
高さ:158.2cm 幅:77.9cm 厚さ:7.3mm |
容量 |
32GB/128GB |
ディスプレイ |
マルチタッチディスプレイ |
ディスプレイサイズ |
5.5インチ |
cpu |
Apple A9 デュアルコア 1.85GHz |
生体認証 |
Touch id (第二世代) |
防水,防塵性能 |
IPX6 |
ホームページからご予約いただくことも可能です。
割引き情報や最新情報などもご確認いただけます。
ご予約はこちらから