みなさんこんにちはモバイアス海老名店です。
本日はXperiaZ5の電池交換について少し真面目なブログを更新致します。
Xperia Z5はXperia Zシリーズの最終作で日本では2015年10月29日に発売されました。今年が2019年なので4年前のモデルになりますね。
Xperia Z5

https://www.sonymobile.co.jp/
2300万画素のカメラを搭載して日本メーカーのSONYから発売されたスマホです。
三大キャリアそれぞれから発売されている為、販売台数も比較的に多く、当店の修理依頼も多くいただいております。
総務省の主導の下2019年10月から電気通信事業法を改正され、携帯本体代金の値下げ金額が制限されました。
そんな中少しでも今の端末を長く利用したいと言った機会は増えているのかもしれません。
スペック表
機種 | Xperia Z5 |
---|---|
サイズ | 約146㎜×約72㎜×約7.3㎜ |
重さ | 約154g |
ディスプレイ | フルHD:1080×1920 |
バッテリー | 2900mAh |
docomo | SO-01H |
au | SOV32 |
SoftBank | 501SO |
電池消耗度合い確認方法
Xperia設定→端末情報→機器の状態→電池性能表示→現在のパフォーマンス
が表示されます。4ステップあるので、知らなかった方もいらっしゃるのではないでしょうか?
端末情報
設定の一番下にある『端末情報』をクリックします。
機器の状態
その後この画面になります。
『機器の状態』をクリックします。
電池性能表示
その後この画面になります。
『電池性能表示』をクリックします。
現在のパフォーマンス
その後この画面になります。
80%以下の表示がされている場合は修理を推奨しております。
また、個人の使用感は異なりますので、数字だけではなく、減りが早いと感じたら交換してもいいのかもしれません。
Xperiaz5バッテリー 修理について
モバイアス海老名店
モバイアス海老名店ではXperiaの修理を行なっております。
海老名店の修理金額を参考までに掲載致します。
*執筆時の修理金額になります。
*最新の修理金額は店舗に直接お問い合わせ下さい
Xperia Z5 | 7,800円(別税) |
---|
XperiaZ5のバッテリー交換について
XperiaZシリーズは背面から分解していくモデルの端末なので、比較的に修理がし易い機種とも言えます。
しかし、修理には背面の粘着を取らないといけないので、修理の難易度はiPhoneと比較すると難しいと言えるでしょう。
こちらの写真は背面を分解した状態の写真になります。
下部を占めているのがバッテリーです。こちらを取り外し新しいものに変更します。
バッテリーの下には液晶フロントパネルがあるので、力で外すと液晶パネルが破損してしまったりします。
背面を開ける時も粘着を熱で弱めながら分解します。
工程は少ないのですが、作業自体は少し難しいと思います。
モバイアス海老名店
モバイアス海老名店ではXperiaZ5のバッテリー交換を積極的に行なっております。
神奈川県でXperia修理なら当店にお任せください。

モバイアスイオン海老名店
店舗名 | モバイアス海老名店 |
---|---|
電話番号 | 046-234-2365 |
営業時間 | 10:00-20:00 |
住所 | 神奈川県海老名市中央2-4-1 イオン海老名店3F |